男声合唱団 魁


中央区を中心に活動する男声合唱団です。現在、団員は約10名で月に2回、木曜日夜に練習しています。主な練習会場は日本橋、築地の施設です。粋な男声合唱を目指して、今日も歌います!

板橋区混声合唱団


昭和54年(1979年)に板橋区により結成・設立された歴史ある合唱団です。
年1回の定期演奏会と12月のクリスマスコンサートの開催をはじめとして、区民文化祭への参加など、区内の音楽文化の普及に努め、精力的に演奏活動を行っております。

混声合唱団 梨郷-Rikyo-

新宿区の混声合唱団 梨郷(りきょう)のHPです。山梨県甲府市第一高校のOB・OGの皆さんが中心に発足しました。現在は30名程で、月に2回の土曜日の練習を楽しく重ねています。どなたでも見学・入団できます。

コール・プルニエ


板橋区で40年以上歌い続けている女声合唱団です。毎週金曜日の午後、区民センターでたのしく歌っています。いつでも見学・入団歓迎です!

東京いのりのとき合唱団(レクイエム・ プロジェクト)

作曲家 上田益先生の主催するレクイエム・プロジェクトのHPです。東京いのりのとき合唱団の指導者の一人として関わらせて頂いています。

うたごえサークル青梅麦笛

青梅で活動をつづける麦笛です。10数名ですが和気あいあいと毎週日曜日の夜に歌っています。

三多摩青年合唱団

 三多摩青年合唱団(略して「さんせい」)のHPです。「うたごえは平和の力!」を掲げる日本のうたごえ運動の流れの中で 1963年に創立された歴史ある合唱団です。これまでに林光、松下耕、寺嶋陸也、信長貴富の各氏をはじめ数多くの作曲家に委嘱を行うなど、精力的に活動されています。 

丸紅本社合唱団

荒川童謡を歌う会

Pf.筧千佳子先生の主催する童謡を歌う会を、長年お手伝いしております。現在は、尾久ふれあい館にて、月2回第2・4木曜日の午後、皆さんで童謡を懐かしみながら歌っています。ご興味ございましたら、上記のお問合せからどうぞ♪

KCめぐみ

主に関東在住の神戸女学院同窓生の女声合唱団です。ヴォイストレーナーを務めています。指揮者は清水昭先生、ピアニストは服部真由子先生です。

所属団体

室内合唱団「日唱」

歴史あるプロ合唱団の「日唱」に所属しております。特色ある定期演奏会や、レコーディング、各学校などへの出張公演も行っています。ハイレベルな合唱をどうぞご期待ください。

認定NPO法人 朴の会(ほおのかい)

私が理事を務めております、小児がんの子どもたちを音楽を通じて支援するNPO団体です。チャリティー公演「ごえんなこんさぁと」の開催や、音楽とどけ隊など、各団体への寄附などを活動の柱としています。